なぜ、どこに行っても
改善しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ ございませんか? /
- 毎年同じような時期で寝違える
- 何年も肩や首のコリがあり、なかなか改善しない
- パソコンや、スマホを使っていると目が疲れる
- 普段から締め付けられるような頭痛がある
- 仕事などで疲れがたまるとめまいがする
- 頭痛と共に吐き気がする
- 長時間のスマホで下を向いていると腕にしびれが出る
- ストレートネックだと言われた
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
信頼の証です!
「今の体の状態を分かりやすく説明してくださりすっきりです☆」
ストレートネックと言われていたのですが、今出ている症状について、 (E.Uさん) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにもストレートネックが
改善されるのか?
他で良くならない理由
肩や首が凝ると「マッサージ」「湿布」「血液の流れをよくする薬」「ストレッチ」「電気治療」
頭痛が出ると「飲み薬」「マッサージ」目が疲れてくると「ホットタオル」「目薬」
などなど今まではその症状に対して治療をしてきたと思います。
しかし、その時はよくなっても何度も繰り返してしまう、またすぐに戻ってしまうなどありませんでしたか?
それは単なる肩や首のコリに対する施術であり、肩や首のコリが出来てしまう原因を取り除くことが出来ていないからです。
揉んだり、ストレッチをしても取れない、休んでも取れないあなたの首や肩こりはストレートネックと言われ、「筋膜」に原因があるからかもしれません。
筋膜とは、第二の骨格と言われ、筋肉を覆う薄い膜のことを言います。
筋膜は全身タイツのように、頭から足の先までつながっているので、一か所の緊張(ヨレ・しわ)が離れた部位に影響を及ぼすことがあります。
筋膜がちゃんと機能していないことが、身体の回復を妨げ、正しく動けなくなる原因です。
痛み=炎症と思われていたのは今までの話。今は痛みの原因の70%以上はトリガーポイントだと解明されました。
症状についての説明
首はもともと30度?40度前弯しています。
その前弯が何らかの原因でなくなり、まっすぐになってしまう状態を「ストレートネック」といいます。
最近はスマホやパソコンなどの電子機器を使う機会が増えたことにより、ストレートネックも増加傾向にあります。
いわゆる「スマホ首」です。首の弯曲は頭の重みを分散させるためにあります。
そのため、弯曲がなくなるということは首だけで4?5kgある頭を支えることになるので首に大きな負担がかかります。
ストレートネックで起こる症状は様々です。例えば、
「肩こり」「首こり」
これは、頭を首だけで支えることになるので、いつも以上に首や肩の筋肉に負担がかかります。それにより、常に筋肉が緊張した状態となりコリとして現れます。
「頭痛」
頭痛は肩や首のコリからくることが多いでしょう。首や肩の筋肉の多くは頭にくっつきます。そのためその筋肉が通常より緊張するとくっついている頭にまで緊張がいきます。それにより血液循環が悪くなり、脳が圧迫された状態になり頭痛がおきます。
「しびれ」
しびれは主に腕に起きます。それは首から出る神経が首の骨がまっすぐになることにより圧迫されるからです。首の骨がまっすぐになると、神経が出ているところが狭くなります。また、筋肉が硬くなるために筋肉で圧迫されてしまいしびれが出ます。
原因
ストレートネックの原因は主に姿勢不良です。
普段の立っている姿勢、座っている姿勢、寝ている姿勢などなどお仕事によってはその姿勢を長時間続けることも多いでしょう。
また最近は大人だけでなく、子供にも多く見られます。
学校での座っている姿勢、スマホを使っている時の姿勢などが影響を及ぼします。
生活をしていく中で無意識に楽な姿勢をとっていることが多いでしょう。
果たしてその姿勢は正しい姿勢なのでしょうか?
当院での改善法
ストレートネックとは頚椎の弯曲アーチが減り真っすぐになっている状態なので、それらに対してアプローチをしていきます。
まずは鍼治療から始め、ストレートネックの原因となる周辺の筋肉を緩めることから始めます。
頭板状筋や頭半棘筋など関連する筋肉の治療が重要となってきます。
頚椎を支える筋肉はストレートネックで固まった状態だと通常の可動域が失われているので、首周辺のトリガーポイントにアプローチをします。
首のみの施術で改善しない場合は、僧帽筋など首から肩にかけ関連する筋肉を緩めることも効果があります。
トリガーポイントが取れ可動域の改善があるとき、併せて行うのが頚椎の牽引も行っていきます。そもそも牽引とは筋肉が緩んだ状態で行わなければ効果だ少なくなります。
引っ張ることを無理に行わず、最小限の力で首にかかる負担を取り除いていきます。
これらの筋肉が緩めていく事により、本来の頚椎前弯のアーチが戻りが出てきます。また治療後の不快感も少なく済みます。
普段からスマホやデスクワークの多い方になりやすい症状なので、慢性化している場合でも諦めずに受診し治療することをお勧めします。
料金
トリガー鍼・鍼治療
ポイント鍼灸コース | 6,600円 |
患部の痛みをポイントで取り除きます。トリガーポイントに対して正確に鍼でアプローチし、改善へと導きます。 | |
トータル鍼灸コース | 13,200円 |
特に症状が重い方の為のコース。全身のトリガーポイントに対してしっかり治療することで身体の根本から改善を狙います。 |
※初診料3000円
トリガー整体
ポイント整体コース | 6,600円 |
緊張した筋肉を手技を使ってほぐしていきます。トリガーポイントの存在する筋肉と患部に関連する関節や筋肉に対して複合的なアプローチを行います。 | |
トータル整体コース | 13,200円 |
特に症状が重い方向けのコース。不良姿勢を正しく揃えるので、全身のバランスが崩れている方に最適な治療です。 |
※初診料3000円
他院とはどこが違う?
トリガー鍼灸・整骨院の
\ 8つの特徴 /
1. 初回約20分のカウンセリング・検査で原因を徹底的に特定
症状の本当の原因を特定する事が、根本改善への近道となります。全身をくまなくチェックしていきます。
2 分かりやすい説明が評判。何でもご相談下さい。
あなたの痛みがどこから来ているか、分かりやすく説明します。また、不安な事、分からない事はお気兼ねなくご相談下さい。
3. のべ11万人が感動!お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術
歴20年以上の代表をはじめ、経験豊富な治療家によるオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
4. 身体に負担の少ない優しい施術
お子様からご年配の方まで安心・安全に受けて頂ける、優しい施術です。
5. 再発予防も万全!アフターケアもお任せ下さい
更なる施術効果アップと再発予防のため、日常の動作やストレッチなどセルフケア指導も充実。
6. あらゆる重い症状にも対応します
病院や他の整体・整骨院で改善できなかった、重い症状も当院にお任せ下さい。
7. 個室も完備。衛生管理の行き届いた清潔な院内が評判
当たり前ですが衛生管理も徹底。白を基調とした清潔な環境で、個室もご用意しております。
8. 土日も営業。予約優先制だから待ち時間なし
お客様をお待たせする事がないよう、予約優先制を採用。土日も営業だから通いやすくなっております。
全国の有名整骨院・
整体院が当院の技術を
推薦しています!
「様々な角度から考える親身になってくれるスーパー先生です」 にこちゃん整骨院 大阪守口市のにこちゃん整骨院、院長の伊部将史と申します。小池先生との出会いは治療院経営に関するセミナーでした。 |
「まさにゴッドハンドの集団」 石原整骨院 私たちの治療院は慢性腰痛に特化した治療 院ですが、同じ腰痛に対して治療を行う小池先生の治療を受けて衝撃を受けました。 |
「私が責任を持って推薦いたします」 ひまわり中央整骨院 東京・埼玉・千葉の関東で3店舗 |
料金
トリガー鍼・鍼治療
ポイント鍼灸コース | 6,600円 |
患部の痛みをポイントで取り除きます。トリガーポイントに対して正確に鍼でアプローチし、改善へと導きます。 | |
トータル鍼灸コース | 13,200円 |
特に症状が重い方の為のコース。全身のトリガーポイントに対してしっかり治療することで身体の根本から改善を狙います。 |
※初診料3000円
トリガー整体
ポイント整体コース | 6,600円 |
緊張した筋肉を手技を使ってほぐしていきます。トリガーポイントの存在する筋肉と患部に関連する関節や筋肉に対して複合的なアプローチを行います。 | |
トータル整体コース | 13,200円 |
特に症状が重い方向けのコース。不良姿勢を正しく揃えるので、全身のバランスが崩れている方に最適な治療です。 |
※初診料3000円